和風もちピザ

おもちがピザに大変身!油揚げはカリカリになるまで焼くと香ばしくて更に美味しい◎
所要時間:30分
材料(2人分)
| 魚沼産こがね餅 | 2個 | |
| 桜エビ | 6g(大さじ2程度) | |
| 油揚げ1/4枚 | ||
| ピザ用チーズ | 大さじ2(お好みに合わせて調整可) | |
| 万能ねぎ | 適量 | |
| 刻みのり | 適量 | |
| 塩 | 少々 | |
| 醤油 | 小さじ2 | |
| ごま油 | 適量 |
つくり方
- 油揚げは半分に切り、短冊切りにする。
- フライパンにごま油をしき、油揚げがきつね色になるまで焼く。塩を振り、下味を付ける。焼き上がり後は別皿にのせ、冷ます。
- フライパンにごま油をしき、餅同士がくっつかないように並べて焼く。
- 餅に焼き色がついたら、水を大さじ3杯入れ、蒸し焼きにする。 ※加熱の目安は餅が膨らんでくるまで)
- フライパンの火を止め、餅に醤油をぬる。
- チーズを半分のせ、油揚げを乗せる。残りのチーズを乗せ、チーズが溶けるまで加熱する。
- チーズが溶けたら皿に盛り付け。桜エビと機zみのり、万能ねぎを乗せる。





